投稿日:2018年3月24日  最終更新日:2018年9月6日
Pocket

ほとんどの人が幸せになりたいと思っていますが、幸せになるコツは学校では教えてくれません。しかし、幸せになるコツというのは科学的にもしっかりと存在するようです。今回はそのコツをTEDを通してご紹介したいと思います。

[extoc]

幸せになる方法

今回幸せについてスピーチをしている5人のスピーカーの話をまとめましたが、驚くことに幸せになる方法について彼らの意見は非常に似ていました。
もちろん細部は異なりますが、基本的な考え方は下に書く通り似通っています。

幸せになるコツとは

  • 前向きであること
  • 感謝をすること
  • 与えること
  • 興味をもつこと
  • 運動すること

恵まれない境遇の人でも幸せな人がいる一方で裕福な人でも不幸だという人がいます。幸せを決める要因は環境ではなく、自身の考え方にあるのです。そして、今挙げた特長を持つ人は幸せな人が多い傾向があります。

それでは実際のスピーチを見ていきましょう。長い動画ですのでまとめを読むだけでも基本となる考え方は理解できるかと思います。

Happy Planet Index(幸せ指数)

・概要
私達は経済的豊かさが人類の幸せに繋がると信じ、GDPなどの指標を重要視してきました。
しかし、豊かな国の人々が全員幸せか、貧しい国の人が全員不幸か、決してそんなことはありません。数多くの調査から人々が望むものは豊かさよりも、幸せや愛、そして健康だということがわかっているのです。

そこで、私達は幸福度の向上に向けて新たな指標(地球幸福度指数)を作成しました。この指数は主観的な幸福の度合い、寿命、国民同士の格差、そして環境への負荷を考慮にいれて計算されています。計算の結果、最も高い数値を出したのがコスタリカという国です。なぜコスタリカが最も高い数値となったのでしょうか。それは主に次の3つが理由となります。

  • 再生可能資源を元にしたエネルギーの利用率99%
  • 世界最高水準の識字率。(1949年の軍隊廃止後、健康や教育といった社会プログラムにお金を投資した結果)
  • ラテン気質で社交的な性格

以上3つの要因がコスタリカを世界で最も幸せな国した主な理由だと言えます。

では個人レベルで幸福について考えてみましょう。幸福度の向上につながる5つの行動とは何か?

  1. つながること

いい人間関係こそが暮らしの中で最も重要な基礎となります。愛する人たちのために時間とエネルギーを使いましょう。

  • 活動的であること

悪い雰囲気から抜け出す最も素早い方法です。外に出て、散歩をしましょう。活動的であるとポジティブな気分につながります。

  • 好奇心を持つこと

世の中のニュースや季節の移り変わり、周りの人たち、そして自分に興味を持ち注意深く見てみてください。注意深さや認知行動療法は幸福と強く結びついているのです。

  • 学び続けること

ある調査によれば、好奇心を持ち学び続ける高齢者は、人生の幕引きをはじめた人よりもずっと健康な傾向があります。

  • 与えること

2つのグループに100ドルずつ渡し、片方には自分たちのために、もう一方には他人のために使うよう指示をするという実験があります。そして、その日の終わりに彼らの幸福度を測ると、他人のために使った方が自らのために使った場合よりずっと幸せを感じていたのです。

人間は幸せを求める生き物です。この5つの方法で幸せを切り開いてほしいと思います。
そのためには人々を結びつけ方向を指し示す地球幸福度指数のような道標が必要だと思うのです。

次のページでも幸せになる方法に関するTEDの人気動画をご紹介します。


シェアボタン
リログ編集部

リログ編集部

リログは気になるサービスや企業の評判を検索することができるサービス。だれでも好きなサービスを登録・レビューを書くことができ、企業はそのフィードバックを元によりよいサービスを提供していくことを目的としたプラットフォームです。